| ア 魚種 | イ 漁具・漁法 | ウ 区域 | エ 期 間 | オ 尾数 | 
|---|---|---|---|---|
| ひめます | 竿釣 (ひめます釣りは一人竿5本までとする。又、ひめます、わかさぎ以外の胴付き釣り仕掛け、並びにまき餌の禁止およびワーム類で下記欄外に示すとおりの内容について使用を禁止する。) 
 | 禁漁区域を除く全域 | 3月1日~5月31日 9月1日~12月31日間で組合が提示する期間(遊漁時間は組合が提示する時間) 
 | 30尾(ひめます) | 
| わかさぎ | 
 | |||
| こい | 竿釣 (ひめます釣りは一人竿5本までとする。又、ひめます、わかさぎ以外の胴付き釣り仕掛け、並びにまき餌の禁止およびワーム類で下記欄外に示すとおりの内容について使用を禁止する。) | 禁漁区域を除く全域 | 3月1日~12月31日間で組合が提示する期間(遊漁時間は組合が提示する時間) | 
 | 
| うぐい | ||||
| うなぎ | ||||
| ふな | ||||
| おおくちばす | ||||
| おいかわ | 竿釣 (ひめます釣りは一人竿5本までとする。又、ひめます、わかさぎ以外の胴付き釣り仕掛け、並びにまき餌の禁止およびワーム類で下記欄外に示すとおりの内容について使用を禁止する。) | 禁漁区域を除く全域 | 6月15日~12月31日間で組合が提示する期間(遊漁時間は組合が提示する時間) | 
 | 
2項 禁漁区域
| 魚種 | 場所 | 期 間 | 
|---|---|---|
| ワカサギ | 西湖コマ形浜から長崎の突端までの間 | 3月1日~同年5月30日まで | 
| ワカサギ | 西湖小路原中央部から中の鼻突端まで | 3月1日~同年5月30日まで | 
| ワカサギ | 西湖喉首突端から西湖キャンプ場中央まで | 3月1日~同年5月30日まで | 
| 全魚種 | 富士河口湖町西湖字駒形、漁協人口河川左右25m沖合30m | 9月1日~同年12月31日まで(組合が提示する期間) | 
| 魚種 | 漁具・漁法 | 期間 | 遊漁料(消費税込み) | |
|---|---|---|---|---|
| 前売料金 | 現場売料金 | |||
| ひめます | 竿釣 
 | 1日 | 1,700円 | 3,500円 | 
| わかさぎ | ||||
| こい | 竿釣 
 | 1日 | 700円 | 1,200円 | 
| ふな | ||||
| おいかわ | 竿釣 | 1年 | 7,000円 | |
| うぐい | ||||
| おおくちばす | ||||
| 小学生 | 無料 | 
| 中学生 | 1/2 | 
| 肢体不自由者 | 1/2 | 
| 女性 | 1/2 | 
| ア.漁場区域 | イ.魚種 | ウ.漁具・漁法 | エ.遊漁料(消費税込み又は税別) | |
|---|---|---|---|---|
| 西湖全域(禁漁区域を除く) | こい | 竿 釣 り | 25,000円 | |
| ふな | ||||
| おいかわ | ||||
| うなぎ | ||||
| うぐい | ||||
| おおくちばす | ||||
| 住所 | 屋号 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 西湖レストハウス | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 樹海荘 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 観岳園キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 西湖レークサイドキャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 丸美 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 山路 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 白根 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 湖畔キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 西の海キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 浜の家キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 松屋 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | サンレーク | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 紅葉台キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 青木ケ原 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | ピカ | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 西湖キャンプ場 | 
| 富士河口湖町西湖畔 | 自由キャンプ場 |